2023年
日時 |
内容 |
ナビゲーター |
主催 |
3/20(月) ~ 24(金) |
(完全予約制) |
David Brisson |
ととの樹 |
4/14 (金)夜 21:00 ~ 22:00 |
リセット®オンライン |
リセット®アドバイザー 杉浦 庄 |
ととの樹 |
4/20 (木) 10:00 ~ 13:00頃 |
丹丹さんの『身近な東洋養生のお話』vol.5 |
丹丹(たんたん) |
丹丹&ととの樹 |
4/20 (木) 14:00 ~ 15:00頃 |
セルフケア気功「羅漢功」 |
LOUHAN Health Japan 山田なおみ |
ととの樹 |
5/3(水)・4(木)・5(金)
|
イノチグラス製作会&メンテナンス&調整・相談会(vol.9) |
白鳥時計店 |
ととの樹 |
5/6 (土) 10:00 ~ 13:30 |
リセット®Plus ワークショップ《 ピクニック編 》 「自分らしく 自由に生きよう!」 |
リセットセラピスト チーム |
ととの樹 |
( 予告〉5/20 (土) ①部 13:00 ~ 14:42 ②部 15:30 ~ 17:00 |
【1部】内海聡ドキュメンタリー映画「内なる海を見つめて」上映会 &【2部】出演者トークイベント |
成瀬さとみ |
ととの樹 |
【日時】4/20(木)10:00〜13:00頃
その後、昼食しながら質問タイム(自由解散)
※昼食ご希望の方は、¥600(簡単なビッフェ形式でご用意になります)
【参加費】¥1,000
(お子さま連れでもOKですが、託児はありません)
〜 丹丹さんからのメッセージ 〜
中国から日本に来て、15年以上暮らしています。
日本の食べ物とても安全と思って10年くらい普通に暮らしていました。
2018年慣行農法で畑、田圃、果樹を学び始めました。
学ぶ途中で使ってる肥料、農薬に疑問が出てきて…、2019年から自然農法を学びました。食べ物が体を作っていて、良い物を食べていれば病気にもならないと思ってました。
もし病気になっても自然治癒力があるから治ると思っていて、子供達も薬を飲まず、病院にも行かずに過ごしています。
ある時、東洋医学的な「養生」から、それまで知らなかった体の事を知るようになりました。
未病をなくすことで、大きな病気もならないという考え方してる東洋医学「養生」
暮らしの中に活かせる智慧をわかりやすく先生から教えてもらっているので、今回は私が訳したものを一緒に勉強するという感じです
自分の体のこと、もっと知ってみませんか?
* 陰陽五行の話
* 自分の体と宇宙の仕組み
* セルフケアのやり方 etc…
途中からの参加者さんにもフォローがあるので、大丈夫です
【日時】4/20(木)14:00-15:00
【参加費】3,000円
【会場】元氣になるシェアスペース「ととの樹】
※動きやすい楽な服装で開始の15分前には、お越しください。
****************
* 疲れがとれる
* ストレスが軽減
* 睡眠の質が上がる
* 慢性的な肩こり、腰痛の改善
* シェイプアップ
* 代謝が良くなる・・・etc
日常生活の質がより良くなることにつながっていきます。
まさに、”クオリティオブライフ” です。
◆気功師 : 山田なおみ LUOHAN Health Japan 代表
* セルフケアアドバイザー
* 世界医学気功学会 国際医学気功師
* 2000年より、中医学、気功を学び始め、2013年より医師でもある故ガスパル・ガルシア氏に師事。医療気功を学ぶ。
* マインドフルネス、ストレスケア講座、セルフケア気功、リセット®︎など、セルフケアを指導
セルフケア氣功クラス @LUOHAN Health Japan
気功というとどんなイメージをお持ちでしょう?
気功は中医学の一部、エネルギーワークなんです。
螺旋のように全身を機能的に動かして、息を意識的にして、身体のエネルギーを意識していくことで、ご自身をコントロールしやすくなります。
欧米でもMedical QiGong(メディカルチーゴン)と呼ばれているセルフケア法です。
お伝えする『羅漢功』は、達磨が起源とも言われていて、少林寺のカンフーの流派のファミリーに最近まで秘伝だったもので、身体をしっかり動かすのが特徴です。(気功の流派によっては動きがあまりないのもあります)
動く瞑想とも言われる気功の動作は、経絡の流れが良くなるようにできています。そんな気功の動作を、ご自身の体と呼吸を意識してマインドフルな状態を体験します。
〜 メッセージ 〜
気功をおこなっていくと、中医学の理論を頭で考えるだけでなく、
食事、運動、睡眠、休息の大切さなど健やかな毎日をつくることも自然と身についてきます。
自分の体が整ってくると、自然環境や人との関わり方がより豊かになっていろんなことが楽になってきます。
古からのセルフケア法を今の時代に役立つスタイルで一緒に楽しんでみてください♡
オステオパシー医のDavid Brisson の施術 vol.3
大きな切替りの春分のタイミングに、Davidが来てくれることもきっと意味がありそう!
その方の今にフォーカスして、カチッと体のピースをはめてくれたり、エネルギー(氣)を調整してくれて、身体から後押しをしてくれるデビッド
リピーターの方はもちろん、初めての方も、ぜひ彼にお任せしてみてくださいね
🚩 デビッドのオステオパシー《完全予約制》
3/20(月) 〜 24(金) 5days
【David Brissonオステオパスプロフィール】
オステオパシーだけでなく、カイロプラクティック、クラニオセイクラル(頭蓋仙骨療法)、バイオダイナミックエネルギーを統合した独自のアプローチを提供
※オステオパシーとは、ひとつの哲学であり
1. 身体全体をひとつのユニットとして考える
2. 身体の機能と構造は一体のものであると考える
3. 自然治癒力を鼓舞することを主眼とする、独特の医学体系を持つ。(Wikipedia)
★予約枠は⇒イベントページ
※キャンセルポリシー
完全予約制につき、以下ご了承ください。
▶︎1週間前〜4日前 : 50%(¥6,500)
▶︎3日〜2日前 : 70%(¥9,100)
▶︎前日、当日を過ぎた場合:100%
※子どもさんの場合:保護者さん立会い可能です
【料金】: 約60分 〜90分 ¥13,000
(デビットの交通費負担を含みます)
『当日、現金払い』でお願いいたします
【会場・申込先】元氣になるシェアスペース「ととの樹」
https://www.totonoki.com/
メッセンジャーorDMにて
氏名、電話番号(子どもさんの場合は年齢も)を明記してご予約ください。
※氏名:ローマ字表記もお願いします
【持ちもの】
バスタオル1枚 タオル1枚
自分用にご持参よろしくお願いします
お呼びするきっかけは、私自身の体験はもちろん、デビッドの施術を孫が受けたことに始まります。
彼女(7歳)は、出産の時の圧迫から頭蓋骨が歪んでいて、顎の発達や、足が片側だけ内股だったり、緊張や姿勢が気になっていて、ととえる方法を探していました。(対処療法的なものより、身体を全体的に捉えて調整してくれる方を探し求めてました)
施術に立ち合わせてもらい、1時間もの長い時間を、安心感いっぱいでリラックスして、デビットに体を委ねていたことが何よりの驚きでした。
そして、Before-Afterの変化を見た時に、頭の形がととのっていったり、背筋や足がまっすぐになって姿勢に変化が....
本人に感想を聴くと、「からだがあたたかった。」「またやりたい」と言ったのには私たちもびっくり
愛知シュタイナー 学園の子どもたちに施術をしている彼、愛知への機会に豊田市にも足を運んでくれます。小さなお子さんから大人まで年齢問わず、メンタルにも影響する全身の調整
特に、子どもさんのことでお悩みの方にもぜひ!
怪我の後遺症、脊柱側弯症、発達、医学的問題、行動障害、自信喪失、メンタル面、スマホの影響の猫背や、肩首の問題
整体や病院にかかっても、改善しにくい症状や、緊張からくる不均衡など
身心の統合に関心のある方も、出会ってみてくださいね。
イノチグラスとは・・・
視力を上げるためだけでなく、人のことを真剣に考えたメガネ(公式HPより)
呼吸・感情・姿勢が調う眼鏡に出会ってくださいね。
※【New】遠近両用のモニター希望の方は、コチラをお読みください
********************
★2023年 5月3日~5(日) 3日間
※予約枠は、しばらくお待ちください
【参加費】お一人3,000円(会場費・交通費含む)眼鏡製作代除く
【キャンセルポリシー】
完全予約制のため、1週間前をきったキャンセルの場合、参加費分(経費を人数割)の¥3000のみ負担をお願いすることをご了承お願いします。
********************
【メンテナンス&調整・相談会 概要】
●眼鏡が曲がったり、歪んでしまった ●眼鏡がずれやすい
●見え心地がかわった ●鼻パッドが取れちゃった・・・・
●最近度数やカラー、身体が変化したようだけど・・・
●イノチグラスってどんな眼鏡?詳しく知りたい方。
●ちょっと体験したいなど、はじめての方でもOKです。
【イノチグラス新規作製 費用】
①問診・イノチグラス説明→②カラー測定→③検眼→フレーム選び・精算
①測定費用 11,000円
*②レンズ代 30,800円(度付の場合)~
遠近両用レンズは49,200円 ~
*②レンズ代 15,400円(度なしの場合)
③フレーム代 8,800円~50,000円くらい
④メガネ送料 1,000円
⑤出張交通費 3,000円(会場費含む)
度付きイノチグラスの場合 ①+②+③+④+⑤ = 54,600円(税込)~
度なしイノチグラスの場合 ①+*②+③+④+⑤ = 39,200円(税込)~
*その他オプションが必要な場合は費用がかかります
制作範囲外5,500円 ガラスコート2,200円 薄型加工5,500円 等
眼鏡製作についてのお問合せは、白鳥時計店へ
★予約状況はコチラ
気軽にリセット®︎を体験してみたい、リピーターさんのフォローもかねて
オンラインの機会を月に1回(基本第2金曜夜21:00〜22:00)行っています
3/17・4/14・・・※日程お問合せください
担当:杉浦 庄(予防医学療法研究会認定セラピスト&アドバイザー)
【内容】リセット®︎セッション・ Q&A
【参加費】¥3500/1回
継続割引 : 3回¥9,000(振込み、または手渡し)
※ご家族でお入りいただけます
【参加方法】Zoom
【申込み•問合せ】ととの樹
参加日を明記して事前予約(前日〆切)ご予約後、URLを連絡します
※個人リセットセッション、ヨガ療法のご希望は、お問合せ欄からご予約お願いします。
その他、POWER YOGA、フラダンスの定期教室にも会場をお貸ししています
元気になるシェアスペース “ととの樹 ” https://www.totonoki.com
〒471-0064 愛知県豊田市梅坪町 6丁目9-10
tel : 090-9902-2525
email: totonoki.toyota あっとまーく gmail.com
facebook : https://www.facebook.com/totonoki.toyota
Instagram : https://www.instagram.com/